米国副外相単独インタビュー:PKKに対する外交圧力強化で合意(Milliyet紙)
2005年09月22日付 Milliyet 紙

 アメリカのダニエル・フリード副外相は、イラクにいるPKKに対して「劇的な行動をしたりすぐに軍事攻撃を始めるような状況ではない」と明らかにした。しかし、フリード氏は「すべきことについて取り組んだし、PKKへの圧力を強化することを決めた」と強調した。
ニューヨークでギュル外相とライス国務長官との会見に同席した後、ミッリイェト紙のインタビューに応じたフリード氏は、「テロリストの逃げ場とならないようなイラクを望んでいる」と語った。フリード氏の発言の要旨は以下の通り。

■ テロ組織
問:アメリカとしては、北イラクでPKKに対してどんな行動を計画していますか?
答:PKKをテロリストであると認めているし、この点が重要だと思っています。イラクではPKKの他にも多くのテロリストがいます。我々は、それらに対して戦っているのです。アメリカは、トルコや他の民主主義国家の安全を保障すること、国内においても隣国との関係においても平和的に行動する連邦国家のような団結した国家をつくるためにイラク人を支援するべきなのです。
 トルコ政府やトルコ国民がこの問題をどれほど心配しているか、よく知っています。これを理解しているし、至極当然のことだと思います。まず、外交的圧力を強めること、西ヨーロッパでPKKと地下組織への圧力を強めることに合意しました。先週達したこの合意に私は、非常に満足しています。問題はまだ解決していませんが、重要な一歩です。PKKがいるならば、我々はどこででも戦うべきです。
 イラクで、ヨーロッパ同盟軍事総司令官のジョーンズ氏、イラクの米軍の副司令官、CENTCOM(United States Central Command:アメリカ中央軍)副総司令官のスミス氏が参加し有益な会談を行いました。トルコ共和国参謀本部とも実りの多い会談になりました。情報交換を行うことに合意しました。さらに検討していることもあります。しかし、トルコ側もおわかりのように、イラクでの我々の問題は、我々が取り組まねばならない安全保障への脅威があまりにも多くあることです。全ての脅威に同時に対抗することはできません。このことは、我々が、問題を軽視しているという意味ではありません。非常に重要だと思っています。

問:問題がアンカラにとって緊急を要すると思いますか?
答:問題が深刻であると分かっています。ギュル外相は、我々とこの問題について親密に実にはっきりと話しました。話し合ったことについて誤解があることは全くありえません。ライス国務長官も、ギュル外相が言ったことを理解しました。実行される行動については、報道陣に話すことはできません。しかし、我々にできることがあるし努力しています。

問:トルコ国民は、PKKに対して北イラクで近いうちに具体的な行動がおこされると期待してよいでしょうか?
答:トルコ国民が望むような最も劇的なことを行う段階にはありません。すぐに軍事行動を始める状況にはありません。しかしトルコ国民は、この問題への協力が強化されると期待してよいと思います。忘れてはならないのは、イラクは独立した一つの国だということです。本来、コミュニケーションはトルコ政府とイラク政府の間でなされるべきです。これは、アメリカだけの問題ではありません。イラクの問題でもあります。しかし、圧力を強化し我々ができることはすると決定しました。

■ あらゆるところから排除されるべき
問:PKKに対して警察的な手段をとる可能性はありますか?
答:活動を詳しく言及することはできませんが、この件を真剣に検討しています。ジョーンズ司令官とスミス司令官はこの問題をトルコと議論し、これからすべきことをこの議論を通じて構築していきたいと思っています。我々の政策はイラクのテロリストを一掃することです。トルコ国民は我々の政策から、次のような結果を得られるでしょう。PKKをトルコとイラクから完全に排除したいと思います。PKKはどこにもいなくなるべきです。

問:イラク問題でトルコ=アメリカ、トルコ=イラク、そして3国の基本的協力、話し合い、共同行動の点について去年と比べて進展はありましたか?
答:はい、ありがたいことにはっきりそうだといえます。話し合いにも内容にも進歩がありました。なぜなら、最終的にトルコとアメリカは、イラクについて共通の戦略目標を持っています。平和で安全で民主的な統一国家であるイラクを望んでいます。憲法を制定することは、国家を分断することではありません。国を強化することを望んでいます。我々とトルコは、望ましいイラクの将来像について共通の見解にあります。そして、もちろんイラクにPKKはいるべきではありません。


Tweet
シェア


現地の新聞はこちらから
原文をMHTファイルで見る

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:澤村 華奈 )
( 記事ID:918 )