参謀総長、北イラクPKK掃討作戦に積極的姿勢見せる
2007年06月28日付 Milliyet 紙

参謀総長ビュユクアヌト大将は、「北イラクに入ってクルド労働者党(PKK)を終結させたとは言えません。しかし他に何をしたらよいのでしょうか?以前に我々がしていたように一撃を加えるのです」と語った。

参謀総長ヤシャル・ビュユクアヌト大将は、PKKに対し北イラクで行われる越境作戦が有益であることを繰り返し、大きな利益が得られると述べた。
ビュユクアヌト大将はウスパルタ県将校クラブで開かれた記者会見で、「山の中でテロリストが動き回るためには、山のふもとに10人弱の人間が必要です。彼らは敵の協力者です。村のムフタール(村長)、イマーム(宗教指導者)が山に入り爆発物を設置しているのなら、テロとどのように戦うつもりですか?これは都市でも同じことです。『夜はテロリスト、昼は宗教家』、という言葉に表現される通りです」と語った。
大将は、スィイルト県のシルバン郡で3人の将校が殉職した事件において、地雷が、アスファルトが埋められる前に地面に埋められていたことを明らかにし、「爆発物が埋められる際、そこが(後に)アスファルトで舗装されるという情報が無いということはあり得ません」と話し、調査を開始させたと述べた。
またテロとの闘いにおいて、政治的決定には「天秤にかけて量る(検討する)可能性」がないことを述べ、法的制限に憂慮しており、「警察の義務・職務責任法」の改定後から車両の点検ができないことを強調した。
ビュユクアヌト大将は、エルズィンジャン‐チャーラヤン間の道路で不審なトラックの車中から銃撃を受けたことを明らかにし、「外側から見た限りでは、蜂の巣箱が見えたのです。中にテロリスト達が隠れていたようです。彼らがパニックになって発砲しなければ(良かったのに)、我々が巣箱と巣箱の間を覗く機会などあるわけがありません」と語った。

■同じことをもう一度繰り返します

ビュユクアヌト大将は、越境軍事作戦についての質問に、「三つの重要な安全保障会議が開かれました。それらの会議では、もちろんこの問題についての詳細が議論されました。私は4月12日に『掃討作戦は有益である』と述べました。この見解を今そのまま繰り返します」と答えた。そして、バスク祖国と自由(ETA)は1959年から、独立公務員連合組合(BASK)は1960年以来存続していることを指摘し、「闘争は1回では終わりません。北イラクに入ってPKKを終結させるとは断言出来ません。しかし他に何をしましょう?以前に我々がしてきたように軍事作戦を遂行するのです。これで大きな利益が得られます」と語った。

■政治的目的が重要

ビュユクアヌト大将は、「国境の外側で行われる全ての軍事作戦に政治的目的があります。軍の目的はその下です。PKKとの闘争のために北イラクへ行くことは別問題であり、その際我々がクルド人グループによるテロに遭い、その可能性を考慮した場合に軍事力の必要性を確定することも別問題です。そのためこの政治的目的が明らかになったら、そのときはトルコ国軍(TSK)がその目的を捕える形で軍事力を構成します。公式に『この作戦はこれ位の軍事力で遂行したい』と述べます。これが通常の計画のやり方です」と話した。
「何らかの政治的な指令のために行動していますか?」という質問に対し、ビュユクアヌト大将は、「指令というのは止めましょう、しかしある事に沿って行動しています」と述べた。また「政治的な指令があなた方軍部へ下り、それに沿った行動をとっているのですか?」という質問には以下のように答えた。
「私が(何かを)欲したとか、君が(何かを)欲したなどということはありません。まず座って、話をします。お互いに何かを言います。そこから導き出される結論によって準備をします。私は政治的指令が準備されているというようなことは言っていません。『議論されている』と言いました。ひょっとして準備されているかもしれませんが、それはわかりません」
大将は、「首相から、あなた方の要求に対しての答えを得られなかったのですか?」「選挙後に、この問題を話し合おう、と(首相が)言ったのですか」という問いに対し、「二番目の推定質問に答えることは出来ません。公に言うことが出来ないことはあります」と答えた。陸軍司令官イルケル・バシュブー大将も、政治的指令が下された場合、トルコ国軍がかなり短い期間で越境掃討作戦の準備を終えるだろうと述べた。

■PKKはトルコより心理作戦が巧み

ビュユクアヌト大将はトルコが心理的作戦に不得手だとし、「現在、トルコでこのような軍事作戦を計画し実行する組織がありません。私はこれを認めなければいけません、PKKは我々よりもっと上手な心理的作戦を行っています。なぜなら彼らを縛る足枷がないからです」と語った。

Tweet
シェア


現地の新聞はこちら

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:西山愛実 )
( 記事ID:11266 )