国連人道委員会イラク派遣団報告
2007年10月13日付 al-Sabah al-Jadid 紙

■ イラクにおける「深刻な人道的危機」を示す国連報告

2007年10月13日付サバーフ・ジャディード紙(イラク)HP1面

【ワシントン:イラクの声通信】

土曜付の米「サンフランシスコ・クロニクル」紙によれば、国連はイラクにおける「非常に深刻な人道的危機」の存在を示す報告を公表した。危機の内容としては、毎月数千人が住む家を追われている、また、イラクの刑務所では組織的な殺人並びに「日常的拷問」が継続されている点などを上げている。

先週木曜に発表されたその報告は、国連によるイラク支援ミッションが行った。ミッションの任期は三ヶ月延長されて6月30日に終了している。

同紙によれば、報告は、「市民が、国を襲った暴力の壊滅的影響に苦しめられている」と延べ、米軍による空襲や家宅捜査で殺害された市民の例100件を証拠としてあげており、米軍司令官や大使が9月に行ったイラク情勢が改善されているとの上院報告とは、著しい対照を成す。

バグダードの国連人権委員会責任者、イヴァナ・フーコーは、報告の中で「殺害は未だに起きており拷問も継続されているとの報告がある、法的問題は解決していない」と述べている。

同紙は、国連筋の話として、報告の草案は8月に完成していたが、クロッカー駐イラク米大使の要請により、その最終版の公表がひと月遅らされたと述べている。クロッカー大使は、そのような見解に対して手段を講じる時間をイラク側に与えるべきだと主張していた。バグダードの国連関係者によれば、同報告は、増員によりイラクの大部分の地域で、暴力事件を減少する事に貢献したとする米軍の見解と対立するものではなく、報告がなされたのは、それ以前の時期についてである。

また国連は、かつてのように市民の犠牲数を公表するようイラク政府に働きかけたが、合意を得られなかったと述べている。フーコーによれば、彼女のグループは、イラク情勢が改善されたか否かを判断するためのものではないが、「当時発生していた人権侵害が未だ存在する事を懸念している」。

同紙によれば、報告中、最も危険な現象として刑務所内での処遇が上げられている。6月の時点で国連は、イラク軍あるいは米軍の拘置所に44,325名が収容されているのを確認しており、これは、4月に比して約4千名の増加となっている。大多数が、司法手続きを採られることなく数ヶ月間拘留されたままである。報告はまた、刑務所内の過密人口による衛生状態の悪化を指摘しており、特にイラク内務省運営によるバグダードの拘置所について懸念が表明されている。

同紙が伝える内務省スポークスマン、アブドゥルカリーム・カラフの発言によれば、同省はこの報告を完全に否定している。カラフは、政治家、ジャーナリスト、人権団体等が同省付属の施設を訪問したが、そのような事態は発見されなかったと述べた。

国連報告はまた、女性に対する暴力の増加と激化に警告を発している。特に北イラクのクルド自治区において、女性に貞潔を求める社会習慣との関係で事件が多発している。自治政府の統計によれば、今年度前半中、刃物で女性が殺害されたケースが23件、放火によるものが195、火器によるものが37件起きている。

また報告は、その半数が隣国シリアに逃れた約220万のイラク国外難民の存在を強調している。

Tweet
シェア


現地の新聞はこちら

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:十倉桐子 )
( 記事ID:12161 )