クーポン制、復活か
2010年10月07日付 Jam-e Jam 紙

政府は市場の調整と、補助金の「目的化」〔=廃止〕に伴って生じる社会的弱者らの保護を目的に、再びクーポン制を活用することを検討している。

 補助金の目的化の開始が近づきつつある中、政府は市場調整のために用いられてきた旧来からの手法を引っぱりだし、クーポンを再び活用することを検討している模様だ。

 本紙記者のレポートによると、生活必需品を人々に安価で供給することを目的として、強要された戦争〔=イラン・イラク戦争〕の時期に盛んに用いられていたクーポンは、第一次ハーシェミー=ラフサンジャーニー政権期、つまり70年代初め〔※西暦で1991〜92年頃〕になって、徐々に廃止される方向となった。

 まずクーポンが適用される必需品の品目が徐々に縮小され、最終的には食用油と砂糖という二つの商品に限定され、その他の商品の価格は自由市場に委ねられるようになった。

〔‥‥〕

 「国家経済バスィージ本部」の新本部長によれば、多くの国民が〔食用油や砂糖の〕クーポンですらすでに廃止されて使えなくなっていると考えて、それらをブローカーに安い値段で売却してしまっているのが実態だという。

 こうした中、補助金目的化の実施を目前に控えた政府は、市場調整のために用いられてきた旧来の手法の再活用に向けて、なんらかの計画を思い描いている模様だ。そして今日、その兆候が〔政府関係者から〕明らかにされたのである。

〔‥‥〕

Tweet
シェア


関連記事(「2〜3年のうちに失業問題をなくす」:アフマディーネジャード、イーラーム市民の前で約束)
原文をPDFファイルで見る

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:長島太郎 )
( 記事ID:20379 )