「キプロスへ水」パイプライン、完成
2015年10月17日付 Hurriyet 紙


トルコからキプロスへ海底サスペンション・パイプラインシステムを用いて水を供給するプロジェクトが今日、メルスィン県アナムルと北キプロス(KKTC)での、共同式典をもってスタートする。このたび、トルコのレジェプ・タイイプ・エルドアン大統領とアフメト・ダヴトオール首相が、メルスィン県のドラゴス川に架かるダムでバルブを開栓した。今後、ヘリコプターで(パイプの終点である)ギルネに移動し輸送された水を迎える予定である。プロジェクトには16億リラがかけられ、約4年で完成した。

アナムル〜メルスィン水道アラキョプリュ・ダムの開栓は、キプロス水供給プロジェクトと並行して進められているメルスィン〜アナムル水道プロジェクトの着工も意味する。同プロジェクトで、8万3600デカールの土地が灌漑農業に割り当てられる見込みだ。ダムに併設される発電所も同地域の電力需要を担うとみられて いる。

■世界初の試み

2011年にアラキョプリュ・ダムを建設するところから始まったこのプロジェクトの本来の目的は、キプロスへ水の供給を行うことである。今日までトルコ側で はアラキョプリュ・ダムが建設された。パイプラインはアナムルまで陸を通り、その後、世界初の試みとなる施工法サスペンション・パイプラインシステムにより、海底250メートルを80 キロメートル離れた対岸のキプロスにまで達した。一方、KKTC側ではゲチトキョイ・ダムが建設された。パイプラインから年間7千500万立方メートルの水が流入するダムには汚水処理施設も建設された。トルコとKKTC間では平均水深が1500メートルもあり、この深さに対応可能なパイプシステムはこれまでなかった。海底を通されるパイプラインは、先月ギルネのゲチトキョイ地区まで到達した。さらにTTKC国内の400キロにおよぶ供給パイプの敷設も仕上げの段階となっている。キプロスの首都レフコーシャ(ニコシア)へは、今月末に初めての水が届く予定になっている。

KKTCでは年間7500万立方メートルの水のうち3500万立方メートルは飲用水に用いられる。そのうちの一定量は農地で使用される。今回のパイプ ラインによりKKTCの50年分の水需要が満たされる計算だ。なお、期間内に余った過剰な水は、キプロスで暮らすトルコ系住民と同様に水の需要の大きいギ リシャ系住民にも分配されることが予定されている。水はギリシャ系住民との交渉テーブルにおいて、トルコ側の最大の切り札の一つだ。将来的には、このサ スペンション・パイプラインシステムに島内のほかのエネルギー需要を賄うラインを追加することも検討されている。キプロス問題が解決すれば、東地中海で新たに見つかった天然ガスをトルコへ輸送するべく既存のシステムが拡張されるだろう。

■管理問題は未解決

プロジェクトが完了しつつある中、KKTCとトルコ間で浮上する「管理」問題は、裏で継続している。トルコ側は、水は公共事業においてBOT方式の特別セクターにより運営したいと望んでいる。しかしKKTC側の希望は、キプロス政府が自治体を通して運営することである。KKTC政権内の共和国トルコ党の党首であり、元大統領でもあるメフメト・アリ・タラト氏が、火曜日に予定されているアンカラ訪問の会議でこの問題を提起する予定だ。タラト党首はエルドアン大統領と会談し、水の件とともに、キプロス問題における最近の動向についても話し合う予定だ。

Tweet
シェア


この記事の原文はこちら
原文をPDFファイルで見る
原文をMHTファイルで見る

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:原田星来 )
( 記事ID:38939 )