デニズリ地震、避難続く
2019年08月09日付 Hurriyet 紙


震度6の地震に揺れたデニズリ県ボズクルト郡では、被害の特定がとづいているが、住民は依然として家に戻ることを恐れている。予測される余震による被害にそなえ、モスクの拡声器や車両かはら、「家に入れない場合には、テントの用意がある」との放送が流れている。

テントや家の庭で夜明かしをしている市民には、トルコ赤月社やAFAD(災害救助NGO)により、食事が配られている。環境都市開発省県本部の職員は、郡の中心や周辺の村で家を周り、被害の特定をしている。一方、予測される余震による被害に備え、モスクや車両の拡声器からは、「家に入れない場合には、テントの用意がある」との放送が流れている。警察は、郡堺にチェックポイントを設定し、時折、身分証明書の確認を行っている。

■「こんな揺れは初めて」

地震の時に家にいたという53才のルズィヤ・チェリキさんは、地震の時、建物が音を立て始めたので、慌てて外にでた、という。ブロックがゆらゆらするのをみて怖くなったというチェリキさんは、「こんなことは初めてだ。とても怖かった。建物から砂埃が出始めたのを見た。どこもかしこも、被害だらけだ。夜は、庭に立てて小さなテントで過ごした。店をやっているので、地震の前は、その準備をしていた。あれから怖くて家の中に入っていない。どうしていいかわからなかった」と述べた。

81才のハティージェ・アヴジュさんは、なんとか家からでたといい、「夜は、中庭にじゅうたんをひき、そこに寝具をひいて寝た。家がつぶれると思った。犠牲祭なので、掃除をしたところだった。家には色々被害がある。これまでこんな揺れは経験をしたことがない」と述べた。

オスマン・アブジュ(87才)は、礼拝のあと、ソファーに座っていたとき地震がきて、すぐに妻を家の外に出したという。イルマイル・カヤ(87才)は、50年前に建てた家が被害にあったといい、「モスクで礼拝をし、喫茶店に友だちとお茶を飲みにいっていた。そこで地震にあった。すぐに家のことが頭に浮かんだ。被害が大きいので、泣いている。長年住んできた家が被害にあった。国に何とかしてもらいたい」と述べて。
テントで夜を過ごした60才のジェミル・カヤさんは、テントは快適だとし、「テントで、温かかった。外は寒かった。食事もとった。今日もテントに泊まるつもりだ。テントなら安心だが、家では命の保証がない。神のご加護を。職員の人がしょっちゅうやってきて、必要なものがないか聞いてくれる。とてもよくしてもらっている。神よ。国家を守り給え」と述べた。

Tweet
シェア


この記事の原文はこちら

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:トルコ語メディア翻訳班 )
( 記事ID:47325 )