トルコ全土の17%、2023年までに保護区へ

2019年06月09日付 Hurriyet 紙

環境都市整備省のムラット・クルム大臣は、2023年までにトルコ国土の17%を保護区とすると述べた。

トルコとその周辺地域のエコシステム(生態系)統合と生物多様性の保護を目的として、2023年までに保護区の割合が国土の17%に到達することになる。

環境都市整備省のムラット・クルム大臣がアナトリア(AA)(通信に向け行った会見で、同大臣は、国連の生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォームが発表した最新報告によれば、将来的には地球上で百万種以上の生物が絶滅の危機にされていると述べた。

また同大臣は、同じ研究によれば過去10年間にヨーロッパの陸上生物種は個体数を42%減らしていると延べ、世界で最も人口の多い地域であるアジア太平洋地域では漁業資源すら乱獲によってゼロになる可能性があると明らかにした。

またクルム大臣はアフリカにおいて305万7754キロメートル(㎢)(以上の土地資源が、天然資源の過剰利用、浸食、塩害、汚染により荒廃していると述べた。

■「トルコは緊急的に保護すべきホットスポットを抱えている」

クルム大臣は、トルコは多くの国々に比べ環境保全と保護区という文脈において、長い間大きな努力をしてきており、そのおかげで重要な段階に来たとし、次のように語った。

「トルコが加盟しているバルセロナ条約(地中海汚染防止条約)とそれに関連するプロトコルによって18の特別環境保護区域が宣言された。これを基本に2009~2014年の間に地球環境ファシリティの援助を受けた「トルコの海および沿岸保護区域システム強化プロジェクト」が当省によって推進され、多数の活動計画、運営計画、そして地域政策が策定され、保全と活用のバランスについて地中海域独自の「保護地域ネットワーク」が創設された。トルコは世界の植生分類37地域において、ヨーロッパ-シベリア地域、地中海地域そしてイラン・トゥラン地域という3つの異なる地理植生の交差点である。世界的にも生物多様性という点で豊かで、緊急的に保護下に置くべきホットスポット34地域のうち3地域(カフカース、地中海、イラン-アナトリア)がトルコ国境内にある。この特性により、トルコは世界でも南アフリカや中国と並んでホットスポットを3地域も有する3カ国の一つとなっている。トルコのおよそ9%が保護区域という状態にある。当省は毎年保護区域を20%増やして、2023年をめどに保護区域をトルコ全土の17%に到達させることを目指している。」

■国立公園の数も増加

クルム大臣は、同省はこれまでトルコおよび周辺地域に向けてきた努力を今度も継続すること、同じくトルコと周辺地域にある保護区域のキャパシティを改善・発展させるために、連続的な活動に取り組んでいくとし、以下のように続けた。「地域支援と協力関係を実りあるものとするため、EU統合前投資ファンドに“保護区域、気候変動そしてエコシステム基本計画”の枠組みでいくつかのプロジェクトを準備した。そして相互評価プロセスに入っている。都市内部およびその周辺に位置する保護区域数を増加させ、その特性を改善させることは、居住区域が気候に強い生活環境を提供するという点から重要である。またこれらの方法により、都市のヒートアイランド現象もその影響を減らすことができる。このために、設立される国立公園の数を増加させ、生態系の修復が必要と考えられる区域を、こうした背景をもとに検討していく。」

保護区域に関する計画作業は「生態系基本計画」として再検討され、取り組まれることに言及したクルム大臣は、発言を次のように締めくくった。

「保護区域を有する広域市や各県・各郡の自治体は、計画および実行の両方の観点からグリーンインフラストラクチャーと生態系サービスに関し、情報を提供され、支援も受けることになる。

保護区域では自転車の利用を増やし、排出量を低下させることを目指して、キョイジェイズ-ダルヤン、フェティイェ-ギョジェキ、カシュ-ケコヴァ-パタラ、ダッチャ-クニドス保護地域の特別環境保護地域とボドゥルム-ミラス-ヤターン自然保護区で自転車用サイクルロードの整備が始められた。」


この記事の原文はこちら

同じジャンルの記事を見る


翻訳者:原田星来
記事ID:46938