女性労働者への職業訓練を向上させ雇用創出に結びつける
2019年01月01日付 VietnamPlus 紙


 開発統合センター(ベトナムのNGO)のデータによると、ベトナム人女性の労働参加率は現在72%で、カンボジアの81%に次いで世界で2番目に高い。しかし、現在でも指摘されている矛盾は、女性労働者の最大81.6%が訓練を受けておらず、多くの問題と不利益に直面しているという点である。彼女たちは政策システム、現場において女性の権利を保障するための政策の実施の監察、支援サービスの欠如などの面で多くの困難に直面している。

   脆弱な女性労働者

 第4次産業革命は、ベトナムを含む発展途上国に大きな機会をもたらす。しかし、若く訓練された人的資源がある国だとしても、技能や専門スキルのレベルが他の地域に比べて低いと評価されていることは、ベトナム経済にとって女性労働者に多くの課題があることを示している。
 統計総局の2016年のデータによると、全国の15歳以上の労働者5,440万人のうち、約1,130万人のみが訓練を受けており、その割合は20.9%を占める。2016年の家族・ジェンダー研究院の調査結果によると、訓練を受けていない女性労働者の割合は81.6%と、男性(76.7%)よりも高い。農村地域で行われている生産様式の変化によって、多くの女性労働者は自らの土地で失業してしまった。農村地域の女性は家族の重要な労働者と見なされているが、彼女たちは技術レベルを向上させる上で多くの課題に直面している。それは彼女たち自身にとってだけでなく、彼女たちから利益を得る人々にとっても不利なことである。
 「2011年から2020年の男女共同参画」に関する国家戦略の目標において、農村の45歳未満の女性労働者で職業訓練を受け専門スキルを身につけた人の割合は、2015年に25%、2020年に50%と示されているものの、2016年の時点でわずか15%のみにとどまっている。男女平等に関する専門家によると、この目標は地域間で経済、社会面で非常に大きな違いがあるために実施することは難しいとされる。農村地域の女性は、都市部の女性に比べて、訓練を受けておらず自営業や家庭内労働に従事している割合が高い。
 「訓練を受けていない少数民族の女性の労働力は、キン族と比較して0.36倍高く、彼らは不利な立場にあり、訓練の分野における政策の面でより多くの支援を必要としている」と家族とジェンダー研究院のチャン・クイ・ロン氏は述べた。
 ベトナム女性連合のグエン・ティ・トゥ・ハー会長は、女性は家族の屋台骨であり、共同生活の柱であり、高齢者の介護者であると同時に子供・孫を養う者であるが、彼女らの生計や仕事は専門レベルにより影響を受ける。このことは女性自身だけでなく、彼女達から恩恵を受ける人々にとっても不利である。

   多くの困難

 実際に、現在、訓練を受けていない女性労働者は、労働や仕事において多くの課題に直面している。彼女らは社会保障サービスへのアクセスが制限されており、家族に対する責任を持つという先入観に圧迫されている。特に、彼女達は失業率が高く、雇用が不安定で、低所得で、主に貧困層に集中しており、農村地域や山岳地域に住んでおり、少数民族であり、労働市場において最も弱いグループに属し、また年配・低学歴の女性のグループにも属する。 グローバルな経済統合の時代にあって、訓練を受けていない女性労働者はさらに困難であり、仕事を失うリスクが高い。
 多くの研究はまた、専門スキルを身につける訓練に対する投資が貧困から脱するための中心的な課題であることを示している。高学歴を身につけた、また高い教育を受けた人々は労働からより高い収入を生み出すことが可能であり、この収入から得た利益をよりよく利用することができるだろう。
 職業教育総局正規訓練部のヴー・スアン・フン部長によると、職業教育機関と企業との間の結びつきは、現在2つの側面において、多くの困難と課題に直面している。フン部長によると、労働者向けの職業訓練を行っている企業の割合は現在非常に低く、全体の割合は36.29%で、非国営企業は30.18%である。 企業はしばしば自ら訓練を行うことを選び、職業教育機関とは協力しない。これにより、企業は労働者教育の質を向上させる役割を持たず、職業教育活動全般に対する責任を実現しない。
 男女平等法はまた、求人、給料、ボーナス、社会保険、労働条件、訓練および昇進の面に関し、男女が職場で平等に扱われることを規定している。しかし実際には、非公式な分野における女性労働者は、彼女達自身の基本的権利が濫用・侵害されていることをほとんど知らない。今日の経済発展状況にあって、女性労働者が適切な仕事に就く権利を確保できるように政策形成と実施のための法的基盤が必要である。

Tweet
シェア


この記事の原文はこちら

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:西村一葉 )
( 記事ID:4712 )