ヤンゴン東部大学で軍が検査実施
2021年05月05日付 その他 - ミャンマーナウ 紙


 本日(5月5日)開かれたヤンゴン東部大学に軍評議会が部隊を配置し、大学内に入る者に対して名前届け出や学生証の提示、持ち物検査を行っている。
 軍評議会の主張を広めるミャンマー・アリン紙で昨日(5月4日)、ヤンゴン東部大学を本日開くと発表したものの、修士課程の学生と4年生の学生の5名ほどしかいなかったことを匿名希望者がミャンマーナウに伝えた。
 その他にも世界で流行している新型コロナウイルス感染症の予防のための手洗い場所確保や検温を行わず、大学敷地内に入った者の持ち物検査だけを行っていること、大学の中央通りにある大学診療所と一つの教室内において、軍評議会の武装部隊が配置されていることが分かった。

ミャンマーナウ 2021/5/5

Tweet
シェア


この記事の原文はこちら

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:MY )
( 記事ID:5902 )