イエメン:ガザ地区に連帯し数十万人がデモ参加…フースィー派が地中海での船舶攻撃を初めて発表(3)

2024年05月24日付 al-Quds al-Arabi 紙

■数十万人がガザへの連帯を示すためのデモ…フースィー派は声明で地中海の1隻を含む計3隻の船舶を攻撃したと発表

【サナア:本紙】

これらのデモでは、イスラエルを支援する国々の製品の製品に対する経済的ボイコットという武器を発動させ続けることの重要性が強調された。

さらに、パレスチナ人民が昨年10月7日以降連日流している血の程度に対する立場表明に関して、アラブおよびイスラーム諸国が怠慢を続けていることが非難された。

一方フースィー派を代弁する「マスィーラ」チャンネルによると、計21回のデモが行われた北部サアダ県においては、フースィー派の支配地域における統治主体である最高政治評議会のメンバーであるムハンマド・アリー・フースィー氏が「パレスチナ国家は砲弾やミサイルの保護の下以外で樹立されることはなく、パレスチナの抵抗は正当な権利である」と述べ、さらに「ジハードの方法はパレスチナ国家を実現する真の方法である」と強調した。

計3隻の船舶への攻撃

「アンサール・アッラー」(フースィー派)の軍事的報道官は昨日金曜、サナアの70広場デモに参加する群衆の面前で、紅海、アラビア海、地中海で計3隻の船を攻撃したと発表した。

イエメン軍(フースィー派に従属)はアラビア海で、イスラエルの船舶「MSCアレキサンドリア」を多数の適切なミサイルによって攻撃し、さらにギリシャの「イースタン・メディテラニアン」社の船舶「ヤニス」が紅海を通過している際にこれを攻撃した。

(4)に進む

(2)に戻る


この記事の原文はこちら
原文をPDFファイルで見る

同じジャンルの記事を見る


翻訳者:小室璃紗
記事ID:57999